散歩
松岡究です。暫くです。
私は埼玉県新座市というところに住んでいますが、近くには黒目川という川が流れ、1キロほど上流に行くと、落合川という川が合流しています。7・8月はOFF期間なので、散歩をすることが多く、今日往復約2時間10キロほど黒目川から落合川の起点まで散歩してきました。どちらの川も両側に遊歩道が整備されており、ジョギングしたり、犬の散歩をする人がいらっしゃいます。
落合川が合流するところから東京の東久留米市になります。そこから4キロほど上流に行くと、そこは南沢といって1日に約1万トンの湧水のあるところで、落合川はここを起点に川が始まっているのです。ですから川では子供が水遊びをしたり泳いだり、ピクニックのようにお弁当を食べている人がいたりと、日本の川というと以前はどぶ川ばかりだったのが嘘のように綺麗な水が流れています。かるがも・錦鯉・鯉・ウグイ等の鳥や魚が戯れています。
散歩をはじめるまでは、全く気づかなかった風景を今日はじめて見て、いまさらながら良い所だったんだなあとつくづく思いました。お陰で体脂肪も5%ほど落ちて、以前より健康的なOFF期間を過ごしています。
hakaru matsuoka
| 固定リンク
コメント