ベルリンの夏
松岡究です。毎年夏はベルリンはシーズンオフと言うことで日本に帰国していますが、帰国してから毎日ベルリンの気象を見ていますが、かなり寒いみたいです。大体最高気温は15~18度くらいで、最低気温は12度前後。
今年は偏西風が蛇行して言うとかで、例えばルーマニアやハンガリーなどでは毎日40度をこす気温だとか。そういえば私が文化庁の在外研修員でハンガリーに留学した時も毎日40度を越す猛烈に暑い夏でした。それが9月に入って一瞬のうちに気温が20度近く急降下し、そのまま秋になったことを覚えています。その時は突然北からの突風が吹き、暑いので開け放っておいた窓がその突風の強烈な勢いで締まり、窓ガラスが全部割れてしまいました。
日本の穏やかな四季の移り変わりしか知らなかった私は、その物凄い四季の変化に驚き、また感激しました。
年間を通して住んでみますと、その辺の四季の移り変わりが、言葉では言い表せない独特の日本には無い激しさを持っているということがわかります。そしてそれはそのまま芸術に音楽に何らかの形で反映していると言うことが確信できました。
hakaru matsuoka
| 固定リンク
コメント