帰国しました
松岡究です。昨日帰国しました。今回は5月6日の合奏団ZEROの第1回になる演奏会のため、また5月12日13日のミンクス室内オケの定期とアザレア音楽祭のオープニング演奏会のための帰国です。
5月6日 合奏団ZERO 第1回定期
曲目:モーツァルト:交響曲第41番
マーラー:交響曲第4番
5月12日ミンクス室内オケ定期
曲目 モーツァルト:モテット「踊れ喜べ幸いなる魂よ」
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調
ベートーヴェン;交響曲第8番ヘ長調
5月13日アザレア音楽祭オープニングコンサート
曲目 5月12日と同じです。但しモテットは12日が恩田千絵さん、13日が寺内智子さんです。
「現代音楽」と言う投稿にロジカルという方から2つ指摘を受けました。一つはすみません、単なる変換間違いです。もう修正いたしました。それでも変ならまた指摘をお願いいたします。もう一つ90%と言うことですが、すみませんが統計的な数字ではありません。ただ「直感」と言うことでもなく、特にベルリンで現代音楽を聴く機会が多く10回に8・9回はと言うことでご理解いただければと思います。つまりそれくらい気持ちを動かされた曲は極めて少ないと言うことで、ご理解いただけたらと思います。
hakaru matsuoka
| 固定リンク
コメント