« 明けましておめでとうございます | トップページ | ベルリン国立歌劇場 モーツァルト「魔笛」 »

2007年1月 1日 (月)

改めまして、あけましておめでとうございます

松岡究です。前の記事で新年の挨拶が12月31日付けになってしまいました。このココログという奴は本当にダメなブログで、翌月の記事の日付の設定が出来ないんです。で、12月31日の午後11時59分にしておいたのですが、やはり日付は12月31日でした。(当たり前か!笑)

昨晩のベルリンは帳が下りたあたりから、爆竹や矢火がいたるところで鳴り始め、1月1日午前0時になった途端、私の住んでいるアパートの周りでも、一斉に爆竹のフォルティッシモ状態に。それが1時間ほど続いたでしょうか。とてもじゃないけど寝てはいられません。これで矢火が当たったりして火傷する人もいるそうです。

人間にはこういった祭り(フェスティヴァル)で、適当に発散・ガス抜きをする必要があるんですよね。

    hakaru matsuoka

|

« 明けましておめでとうございます | トップページ | ベルリン国立歌劇場 モーツァルト「魔笛」 »

コメント

あけましておめでとうございます。
ベルリンの正月は、この爆竹から始まります。
町はお金がない物ですから、後片付けをなかなかしてくれません。
何時まで経っても、爆竹のゴミが残ったままの状態が続きます。

それにしても、年始早々「魔笛」があるなんて素敵ですね。私は、CDで聞くとしますか。

次回ベルリンには、2月11日(日)から14日まで、訪問します。都合がつきましたら、またご一緒に、オペラと食事をしませんか?

投稿: りゅーちゃん | 2007年1月 3日 (水) 08時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明けましておめでとうございます | トップページ | ベルリン国立歌劇場 モーツァルト「魔笛」 »