帰国しました
松岡究です。帰国しました。
例によって、今回の機内での映画は「シザーハンズ」「カーズ」の2本。本は武満徹さんと大江健三郎さんの対談の新書「オペラをつくる」、養老猛さんの「超バカの壁」の2冊。
今回のベルリンでは、ラトル、ティーレマン、バレンボイムと3回続けて名演を聴けたのは大変な収穫でした。
hakaru matsuoka
| 固定リンク
« 日本の行方 | トップページ | 本番終わりました »
« 日本の行方 | トップページ | 本番終わりました »
松岡究です。帰国しました。
例によって、今回の機内での映画は「シザーハンズ」「カーズ」の2本。本は武満徹さんと大江健三郎さんの対談の新書「オペラをつくる」、養老猛さんの「超バカの壁」の2冊。
今回のベルリンでは、ラトル、ティーレマン、バレンボイムと3回続けて名演を聴けたのは大変な収穫でした。
hakaru matsuoka
| 固定リンク
« 日本の行方 | トップページ | 本番終わりました »
« 日本の行方 | トップページ | 本番終わりました »
コメント
お帰りなさいませ。今回のご帰国には某大学の定演のお仕事も含まれているのでしょうか?大変お世話になっております。
機内でどのようにすごすのか、というのは非常に楽しみの一つですよね。わたしはあれもこれも・・・とついつい欲張ってしまいます。映画とかゲームとか。いまは当然のようになっていますが、個々にテレビがついていますから嬉しいですね。なんだか今日もスペインに行こうとしている夢を見ちゃいました。やっぱり行きたいんだなぁ、としみじみ感じてしまいました。実際にはまだいける状況ではないのですが、ゆっくりのんびりいろんなところに行きたいなぁ、と仕事もせずにボーっと考えています。パブロ・カザルスの別荘はとってもお勧めですね。海辺にあるので本当にボーっと出来るところです。しかも彼の足跡をたどることが出来てひたすら感動です。
投稿: あおのかえる | 2006年11月22日 (水) 11時06分