« ベルリン国立歌劇場レハール「メリー・ウィドー」 | トップページ | 2組のお客様 »

2006年7月 4日 (火)

7月の推薦盤

ブルックナー:交響曲第9番 Music ブルックナー:交響曲第9番

アーティスト:シューリヒト(カール)
販売元:東芝EMI
発売日:2001/09/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

まずカール・シューリヒトの指揮したブルックナーの交響曲第9番。この演奏は私が高校生の時に毎日聴いていた演奏で(勿論レコードでしたが)、ウィーンフィルとシューリヒトの神がかりといってもいい演奏を凌ぐCDはまだ出ていないと思います。(チェリビダッケもヴァントも朝比奈先生もこの前には屈するのです。)

次はラターのレクイエム。最初耳にしたとき、20世紀の音楽にこんなに美しく魂が洗われるような音楽が有ったのかと驚きました。演奏は作曲者自身の演奏で、彼も自作を愛しているのでしょう。素晴らしい演奏です。8月20日に中野ZEROホールでフォーレのレクイエムとともにこの曲を指揮します。

ラター:レクイエム

アーティスト:ブラウン、ラター
販売元:アイヴィー
発売日:2003/07/01
Amazon.co.jpで詳細を確認する

次はベートーヴェンのミサ・ソレムニス。以前はベームの演奏をよく聞いていましたが、大合唱で聞くのも良いですが、比較的人数の少ない合唱で聴くとまた違った味わいとよさが新たに発見され、音楽的な喜びに満たされます。その中でこの2枚をあげました。ジンマンのは交響曲の時と同じで1000円で買えるのも良いですよね。

Music ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス

アーティスト:ガーディナー(ジョン・エリオット),モンテヴェルディ合唱団,マリョーノ(シャルロッテ),ロビン(キャサリン),ケンドール(ウィリアム),マイルズ(アラステア)
販売元:ユニバーサルクラシック
発売日:2002/06/26
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス Music ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス

アーティスト:ジンマン(デイヴィッド),オルゴナソーヴァ(ルーバ),ラーソン(アンナ),トロスト(ライナー),ゼーリヒ(フランツ=ヨーゼフ),スイス室内合唱団
販売元:BMG JAPAN
発売日:2002/02/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« ベルリン国立歌劇場レハール「メリー・ウィドー」 | トップページ | 2組のお客様 »

コメント

ご無沙汰してます、門馬です。上記おすすめのラターのCDを先ほど注文しました。
 8/20の松岡さん指揮の公演を私のブログ“Music a la Carte”で紹介する予定です。ラターについてなど、コメントを頂ければ幸いです。
 今週末、チラシを頂きに中野の練習場へ出向きます。

投稿: momma | 2006年7月 6日 (木) 10時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ベルリン国立歌劇場レハール「メリー・ウィドー」 | トップページ | 2組のお客様 »