« お知らせ | トップページ | 今日ベルリンに戻ります »

2006年5月14日 (日)

早稲田フィル終わりました

松岡究です。早稲田フィルの演奏会終わりました。この学生オケに客演したのは今回で3回目でした。最初が今回と同じチャイコフスキーの5番とヴェルディの「運命の力」序曲、ハイドンの「時計」。2回目がモーツァルトのフルートとハープのための協奏曲、ブルックナーの8番。そして今日、1回目と同じチャイコフスキーとヴェルディ、そしてモーツァルトの20番のピアノ協奏曲。

1回目は今考えるとあまりうまく行かなかった演奏会でしたが、前回と今回は学生オーケストラらしく大変若々しい情熱的な良い演奏会だったと思います。例によって今日のコンサートを聴かれた方、是非感想をお知らせください。宜しくお願いいたします。

       hakaru matsuoka

|

« お知らせ | トップページ | 今日ベルリンに戻ります »

コメント

松岡様  早稲フィル会長の水島です。学生たちが持っている可能性とエネルギーを見事に引き出していただき、本当に感動的な演奏会になったと思います。今回初めて参加した私の友人も、学生オケだと思って聴き出したが、途中からのめりこんだといってくれました。これも松岡さんのおかげです。感謝申し上げます。当日は福岡の学会からかけつけ、また体調不良のため打ち上げには参加できず、こういう形でお礼を申し上げることをお許しください。今後とも、早稲フィルをよろしくお願いします。水島朝穂
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2005/1226.html

投稿: 水島朝穂 | 2006年5月16日 (火) 09時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お知らせ | トップページ | 今日ベルリンに戻ります »